研究活動?産学官連携Research
戻る研究内容紹介
戻る
パフォーマンスを栄養でマネジメントする
- 氏名
- 鈴木 志保子
- 所属
- 栄養学科
- 研究分野
- スポーツ栄養学 発育発達
学位 | 博士(医学)(東海大学) |
---|---|
キーワード | アスリート パラアスリート 幼児 女性 エネルギー |
取り組み内容
研究活動は、スポーツ栄養学と発育発達を中心に行っています。
スポーツ栄養学に関しては、公認スポーツ栄養士として現場での栄養サポートを通して、課題や疑問を研究により、問題解決したいと考えて活動しています。最近では、パラアスリートを対象とした研究を進めています。
また、幼時から高校生までの発育発達をテーマに研究を進めています。
その他、がん患者の栄養サポートに関する研究も着手しています。
メッセージ
パフォーマンスというと、「アスリートが気にすること!」と考える人は多いかもしれません。パフォーマンスを良好に維持することは、毎日を快適に過ごすために誰にでも考えてほしいことです。そこで、私は「より健康に、自分の思いとおりに生きるためにパフォーマンスを、栄養で、マネジメントする」をサポートや研究の柱にして活動しています。
栄養学は、とても楽しく奥が深い学問です。栄養の世界を一緒に探求しませんか?